気まぐれで我がままなアルペジオ

真面目に?ゆるゆると綴っていきます。 ほんのひと時でもごひいきを。

いじめられっ子(中学校編・その2)

明るくなるどころか、その逆を突き進んでいきました。

一応は義務教育だったので、学校には行ってましたが。

本当に面白くありませんでした。

楽しみをどうやって見つけていたのやら。

友達ができず、というか甲斐性はなし。

寄ってくるのは、冷やかし=いじめっ子ばかり。

 

中3の1年間、ある呼び名で言われ続けました。

クイズ番組での回答の件があったし、やめてほしいと言いました。

聞いてくれるでもなく、逆に面白がられる始末。

あ~あ・・・言うんじゃなかった・・・。

その呼び名の元、かもしれない言葉を知りたくなりました。

辞書で2つ、近い言葉(何なのかはナイショ)が見つかりました。

1つの言葉の意味は「いなかっぺい」。

もう1つの言葉の意味は「威張って歩く」。

ニュアンス的には何となくわかります。

愚図で間の抜けた、阿呆な女の子、なんだと。

そう思われても仕方がない、なんて思いたくもないのだけど。

とっくにやる気が失せていました。

入学当初から見透かされていたのか?

 

表現は良くないけれど、“ろくでもない人間”と関わっていたのです。

もちろん、学校なので仕方なく。

プラスになるはずもなかったのだけど。

同じ中学に行った、“ジャイアンのような女の子”も然り。

中学で出会ってしまった子がいます。

口八丁手八丁で手癖が悪かったのです。

人の物は自分の物、自分の物は自分の物。

そんな考え方だったようです。

我が家に来て、知らぬ間に私物を取っていったのです。

催促してもなかなか返してくれず。

珍しく渋々ではあったけれど英語の辞書を返してもらえました。

ところが、裏表紙にはその子の名前が。

マジックで書いてあって除光液は使えません。

消そうとしても消えず、大変でした。

 

成績も中2くらいまでは中の中~下を行ったり来たりでした。

中3の頃には、中の下、どころか下の下になっていました。

(中学では、5段階や10段階ではなく100点評価でした)

一応勉強はしても全く身にならず。

それでも学校生活が楽しければ、まだ救われたのかもしれませんが。

ムードメーカーをめざしていたのかもしれません。

でも、中1の時点でお面呼ばわりされていた私です。

幻想もいいところでした。

とっくに良い評価はされなかったのでしょう。

卒業式前にもらった、学校での“お約束”クラスの色紙への寄せ書き。

一応は“お約束”だったようで、私にとってありがたみは皆無でした。

ある呼び名で呼んでいた当事者からもありました。

しかも、私が嫌がっていたその呼び名で。

あれだけやめてほしいと言ったのに・・・。

あの時も、この時も馬鹿にして聞き入れてくれなかったのです。

数年後、腹立たしくなってきて色紙はゴミ箱にポイしました。

まだ部活での寄せ書きのほうが、少しはありがたみはありました。

 

卒業式は、小学校の時同様泣かずにいて、普段通りでした。

皆とお別れ、寂しいな悲しいな、なんて感情はなかったです。

高校では楽しい日々が待っている。

そんな“幻想”をまだ抱いていたのかな・・・。