7月半ば(前後)は母方の、8月半ば(前後)は父方の。
我が家の私的事情で?
長年、お墓参りをそうしてます。
ところが、8月は取り止めになりました。
そんな頃に母と私が体調を崩したからです。
取りあえず、秋に順延です。
兄嫁は(たぶん)気にしていると思います。
昔ながらの風習が強い場所で生まれ育ったようなので。
風水にもこだわっているらしい!?
私は相当昔、似たような事情で自分ひとり欠席した記憶があります。
個人的には私ひとりいなくても、とは思ってはいるんだけど。
お墓参りって、よほどじゃない限り家族全員が原則なのかな?
(全員、と書いたけれど、実際はそうじゃないのです。
かつては兄夫婦の子供も一緒でした。
だけど、それも子ども時代のこと。
大きくなってから少しずつ足が遠のき?
大学でこちらを離れて社会人になってから、帰省は数えるくらい。
仕事柄、お墓参りの時期は休みが取れないらしくて)
父や父のご先祖たちは、”石のシャッポ”の下で待っているのかな!?
※石のシャッポ・・・シャッポとは、帽子のことです。
昔からそういう言い回しがあったのかどうかは知りません。
外観が帽子に見えるのか、母は墓石のことをそう呼んでいます。
本当は同月中に行ければいいんだろうけれど。
兄夫婦の都合もあることだし。